バックスイングではアドレスで出来た右足の角度を変えないようにトップポジションまで行きます。切り返し後からフォローは今度は左足の角度を変えないようにします。その二つの角度を変えないようにできれば結果的に腰の動きは正しくなります。
顔と左肩と左腕の関係
ダウンスイングからインパクトまで、顔はトップの時の状態をキープします。
左肩はトップからインパクトにかけて開くようにします。
左腕は外側に回るようにします。
この3つのポイントが正しいトップからの良いインパクトへと導きます。
肘の使い方
バックスイングの際、右肘は始動とともに曲がってトップまでいきます。左肘はアドレスからインパクトまで伸びたままです。トップからインパクトまではトップでの右肘の曲がりをキープします。インパクトからフォローは今度は左肘が徐々に曲がっていき、右肘が徐々に伸びていきます。
右肘への意識と正しいトップ
バックスイング時に右肘を意識することで正しいトップを作ることができます。さらにはスライス、フックの防止にもつながります。
ダウンスイングでの顔と左腰の関係
顔の向きは、トップの位置では体の回転につられ右側に回転します。そしてインパクト後に右肩がアゴの下にくるまでキープできることが理想です。
ちなみにトップからそこまでの動きは全て左腰を引く力のみで行われます。
コックの作り方とタイミング
コックというのは誰でもします。しないという人はいません。コックをするタイミングが遅いとトップポジションで腕が曲がってしまったり、オーバースイングになってしまいます。
コックはバックスイング始動時から徐々に始まり、左腕が地面と平行になった時には完成しているというのが理想です。
腹筋の使い方
スイング中に腹筋を意識することにより、トップポジションでの体の伸びあがりやオーバースイング、フィニッシュでの体の反りかえりなどを防止することができます。
インパクト後の体の動き
インパクト後の体の動きで大切なことはアドレスでの軸(背骨)の前後と左右の傾きをそのままキープするということです。そしていつまでキープするかはアゴの下に右肩がくるまでです。
スムーズなテイクバックと切り返し
スムーズなテイクバックとスムーズな切り返しは一流プレーヤーに共通するものです。
右肩の使い方
アドレスからトップ、そしてインパクトまで。アドレスで作られた右肩の状態をキープするとスムーズで自然なスイングに近づけます。